minato-daizoの日記

魚について色々紹介します。

鹿児島県 秋のプライドフィシュ「秋太郎(バショウカジキ)」をご紹介!

 

 

全国プライドフィシュ紹介第120弾!

f:id:minato-daizo:20181025085837p:plain

秋::秋太郎(バショウカジキ)(旬9~11月)をご紹介します。

鹿児島に秋を知らせる魚、「秋太郎」。旨みの詰まった弾力ある身が魅力

 

プライドストーリー

・大きなひれが特徴の、県民に愛される魚。癖のない味わいはどんな料理でも絶品!

・独自の漁法が確立される、カジキマグロ漁業。 旬の時期に県内の各地で漁獲されています

 

f:id:minato-daizo:20181130075701p:plain

秋に旬を迎え、県本土沿岸に来遊するバショウカジキ。体高よりも大きな背中のひれが芭蕉の葉を思わせることがその名の由来で、バレンやハイオなどとも呼ばれますが、鹿児島県民には「秋太郎」という愛称で親しまれています。到来のニュースで秋の訪れを実感するなど、「秋の風物詩」といえる魚であるバショウカジキ。「かごしま旬のさかな(秋)」にも選ばれています。生産量は全国1位で、消費量もおそらく全国1位の鹿児島県民に親しまれる魚です。

 締まりの良い肉は、刺身はもちろん照り焼きやステーキ、フライなどさまざまな食べ方でおいしくいただけます。肉質は少ししっかりしているので、煮物にもぴったり。鹿児島近海に来遊する9月終わりから10月にかけては、最も脂がのる時季。刺身でいただくのが絶品です。新鮮な身はきれいなピンク色で、主に切り身で売られています。厚みがあるものが味がよく、調理もしやすいとされています。

f:id:minato-daizo:20181025090537j:plain

独自の漁法が確立される、カジキマグロ漁業。

旬の時期に県内の各地で漁獲されています

 秋になると県内の各地で漁獲されます。主な産地は甑島周辺や、西薩地区です。

 主に定置網漁とかじき流刺網漁業で漁獲されます。かじき流刺網漁業は刺網漁業の1つで、漁具の位置をいかりなどで固定せず、潮流や風力などを利用して網を流すことでカジキを刺させて漁獲します。漁船には1~3人が乗り込み、日没後に出港し、漁場についてからは風上から風下に向かって投網します。その後、浮子網の端にかかり網をつけて船首につなぎ、網とともに漂流します。22時ごろから揚網を開始し、その後夜明けまでにおよそ3回ほど操業を繰り返します。網は長さ1,000m以内で、各市町村の地先沖合が漁場ですが、知事の許可が必要です。

 

  今回は鹿児島県のバショウカジキを紹介しました。

第121弾は、沖縄県 沖縄産車海老を紹介します。

 

塩干専門みなと水産リニューアルオープン!

minatosuisan.jp

 

こだわり抜いた美味しい漬け魚はこちら!

daizo-m.com