minato-daizoの日記

魚について色々紹介します。

福岡県 春のプライドフィシュ「筑前海の天然マダイ」をご紹介!

全国プライドフィシュ紹介第174弾!

f:id:minato-daizo:20181025085837p:plain

春:筑前海の天然マダイ(旬4~7月)をご紹介します。

福岡県は「天然マダイ」の水揚量。全国トップクラス。

 

プライドストーリー

・華やかな桜色が魅了する福岡の「天然マダイ」

筑前海の豊かな海で育ったマダイ 主な水揚げ場所は福岡県西部(糸島・福岡市)

f:id:minato-daizo:20190609154009p:plain

筑前海は、平安時代にまとめられた「延喜式(えんぎしき)(927年)」に全国10余りある鯛の産地の一つとして名前があがっており、古くから、この天然マダイが多くの方に愛されてきたことがうかがい知れます。また江戸時代には藩への献上品にもなっていました。
 当初、釣りで漁獲されていたマダイは、1737年に始められた鯛漁「鯛網(吾智網漁)」で大きく漁獲量を伸ばしました。筑前海の天然マダイは吾智網漁や釣りで漁獲された1㎏以上のマダイで、脂のりが良いのが特徴です。
 現在、日本で流通するマダイの8割は養殖であり、天然は2割程度ですが、福岡県はこの天然マダイの漁獲量が全国1位です。(※H26年の統計参照)
 福岡の天然マダイは、鮮やかな色と気品のあるフォルムでお祝いの席には欠かせない魚。身が引き締まり、滑らかな舌ざわりと癖のない甘みが最大の特徴です。刺身、塩焼き、吸い物、煮付けといった和食にはもちろん、アクアパッツァカルパッチョ、ポアレなど洋食にもあう、おいしい魚です。

f:id:minato-daizo:20181025090537j:plain

筑前海の豊かな海で育ったマダイ 主な水揚げ場所は福岡県西部(糸島・福岡市)

 主な漁法は鯛網=吾智(ごち)網漁です。吾智網漁とは1艘又は2艘の船で網を曳き、漁獲する漁法です。一双(艘)吾智網漁業は網の片方を浮標等で固定し、反対側を船で曳きながら網を広げ、広がったところを浮標に固定していた元の側を回収して、両側を固定して網を曳きます。二双(艘)吾智網漁業は網の両端をそれぞれ船が曳いて漁獲する漁法です。吾智網の名前の由来は、刻々と変化する潮の流れと海底の地形を読みながら網をひく難しさを表す「吾(われ)の知恵」からきていると言われています。吾智網の他には延縄釣り漁業でも漁獲されます。  筑前海の海底には良質な砂があり、エビやカニ、小魚が豊富なため、脂のりの良いマダイが育つ環境に適した海域となっています。  また、資源管理のため、育成・増殖を目的とした魚礁の設置を進め、資源保護にも努めています。

 

今回は福岡県のマダイを紹介しました。

第175弾は、宮崎県 日南のかつおを紹介します。

マダイについては徳島県のプライドフィシュ「鳴門鯛」、愛媛県のプライドフィシュ「愛育フィシュ愛鯛」、三重県のプライドフィシュ「伊勢まだい」、大阪府のプライドフィシュ「大阪のマダイ」、石川県のプライドフィシュ「石川県産『マダイ』」、広島県のプライドフィシュ「広島桜ダイ」をご参考に・・・

 

こだわり抜いた美味しい漬け魚はこちら!
daizo-m.com