minato-daizoの日記

魚について色々紹介します。

愛知県 冬のプライドフィシュ「愛知のトラフグ」をご紹介!

 

 

全国プライドフィシュ紹介第137弾!

f:id:minato-daizo:20181025085837p:plain

冬:愛知のトラフグ(旬12~2月)をご紹介します。

寒い冬の漁港を賑わせる、冬の味覚の王者「トラフグ」

 

プライドストーリー

・歯ごたえと旨みがしっかり味わえる薄作りが絶品。 産地ならではのうれしい価格でお楽しみください

・大切な資源を守るため、厳しいルールを定めて漁に取り組みます。

f:id:minato-daizo:20190117084858p:plain

寒い冬でも、愛知県の漁港を活気づけているのが、冬の味覚の王者であるトラフグです。主な漁場は渥美半島沖の遠州灘(通称:渥美外海)で、多くは知多半島先端の南知多町に水揚げされます。筋肉質な身は、薄作りの「てっさ」が絶品。唐揚げや鍋にしても抜群のおいしさです。  高級水産物、高値の花として知られるトラフグですが、主要産地の南知多町などでは観光業界と連携し、お手ごろ価格で提供しています。中でも有名なのは、南知多町の離島である日間賀島篠島日間賀島は『タコとフグの里海』、篠島は『おんべ鯛とふぐの島』と、どちらもフグをキャッチフレーズにしていて、冬のトラフグツアーが人気です。また、南知多町に比べると漁獲量は少ないですが、西尾市にもトラフグが水揚げされ、離島の佐久島でも食べることができます。

f:id:minato-daizo:20181025090537j:plain

大切な資源を守るため、厳しいルールを定めて漁に取り組みます

 愛知県のトラフグは、ほとんどが釣漁業である「はえ縄」という漁法で漁獲されています。はえ縄漁業では、漁獲の時期を10月から2月に限定し、漁獲サイズは700g以上と厳しく規制しており、貴重な資源を守っています。また、漁獲期間中も獲りすぎないように月ごとの出漁日を制限しています。他にも、小型底びき網でも漁獲されますが、こちらも小さいフグは獲らないよう、サイズの自主規制を実施。貴重な資源を守るため、漁業者が一丸となり取り組んでいます。 

 

今回は愛知県のトラフグを紹介しました。

第138弾は、三重県 伊勢まぐろを紹介します。

トラフグについては秋田県のプライドフィシュ「北限のとらふぐ」をご参考に・・・

 

 塩干専門みなと水産リニューアルオープン!

minatosuisan.jp

 

こだわり抜いた美味しい漬け魚はこちら!

daizo-m.com